市川市南八幡で生まれ育ったマッサージ師が、責任をもって施術・訪問いたします。
「高齢になっても、障害を持っても、いつまでも安心して暮らし続けることが出来る市川市」を目指しています。
当ホームページでわからないことがございましたら、お気軽に電話かメールなどでお問合わせください。
●略歴●
長生学園卒業
南八幡治療院開業(2011年~現在)
●取得資格●
・あん摩マッサージ指圧師
・福祉住環境コーディネーター3級
・福祉用具専門相談員
・認定訪問マッサージ師
・中学高等学校保健体育科教員免許
・第一種衛生管理者
・いちかわTMO講座(ベーシック・アドバンス)修了
市川市社会福祉審議会委員
●所属団体●
院長・梶ついてさらに詳しくはコチラ。
●関節拘縮の改善
関節周辺の筋肉や組織(靭帯や腱など)をゆるめて関節の動かせる範囲を広げます。
関節が固まるのを予防し、更衣時の介護量も減らす効果があります。
●麻痺の改善
マッサージにより筋肉の血行を改善し、残存機能を最大限に引き出します。
●浮腫の改善
マッサージや運動療法を行うことで、特に足や腕のむくみが改善されます。
●褥瘡(床ずれ)予防と、褥瘡治療の補助
足を中心に全身の血流を促すことによって、褥瘡予防や褥瘡治療の補助をします。直接褥瘡部への刺激はしませんので、ご安心ください。
●社会性の維持、見守り
施術中の会話などのコミュニケーションにより、精神的なケアも心掛けています。
定期的に訪問することにより、見守りの効果も期待できます。ヘルパーさんなどとはまた違う医療的な視点で見守ることができますので、特に独居状態で離れて暮らすご家族からは喜ばれております。
医療保険適用訪問マッサージについてはコチラ♪
平素より訪問マッサージ南八幡治療院をご愛顧ご利用いただき、誠にありがとうございます。
訪問させていただいている施術者(梶貴雄)の4回目のワクチン接種が、7月28日に完了しましたのでご報告させていただきます
市川浦安鍼灸マッサージ師会として、田中甲新市長へ表敬訪問に伺いました。
鍼灸マッサージや東洋医学を通じ、市民や地域の皆様に安全な医療を提供することで、微力ではありますが皆様の健康や市制を支えていければと思います。
ご多用な中、貴重なお時間をいただき、感謝申し上げます。
●お電話●
090-1115-0968
施術中、運転中など、お電話をとれない時もございます。
30分程度おいて、あらためてご連絡いただけますと幸いです。ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
●メール●
kajiあっとminamiyawata.com
(↑あっとを、@に変えてご送信ください)
●FAX●
047-379-9968